全部「脳」のせいだ(笑)
おいおいどうした!
「脳」とか言っちゃって、さちえさんどうしたんだー!!って感じでしょうか(笑)
いやね、最近「脳の仕組み」を初めて学ぶ機会がありましてね。
あ、全部「脳」なんだなって思ったのよ(←単純だからね、私w)
初めてって凄いですよね、深まりましたじゃなくて、知らなかったことがインプットされてるのだから、
新しい扉が開くよね。
そこでです、
誰かの頭の中で考えられた「幸せ」は、あなたの「幸せ」ではないってことだなって思ったの。
(これわかってるようでわかってないなって)
SNSでキラキラしている人たちの「幸せそうな姿」を見て、あ〜私とは違う・・・
あ〜私もあんな風にならなきゃっ、素敵な投稿しなきゃ、私できてな〜いって思うこと、ありますよね〜。
自分がなくなっていると言うか、自分の頭で考えた幸せじゃないものに振り回されて比べて疲れてきちゃう。
これって「ボイトレ」も一緒でね。
例えばよ、ボイトレをスターする理由ってたくさんあると思うの。
みんな違うよね。
●私は、半年後に初めてのライブを開催するために、ご来場いただいた方に素敵な時間を提供したくて、ボイストレーニングをスタートします。
●私は楽しく歌いたい!この半年間は気持ちよく楽しく歌いたいの!スタジオに来て声を出していると心も体も元気になるの!まずは自分のためにボイトレスタートします。
これってどちらも素晴らしいよね。
どっちが偉いとかダメとか全然全くないよね。
周りと自分を比較して、私の方ができてない・・・ってなると、
自分が成長していることに気づかなくなってくるの。 ←こんなもったいないことはない。
挫けそうになった時には、今一度、自分がなぜこれを始めたのかを、
誰かの「脳」じゃなくて、自分の「脳」で考えて思い出して欲しい。
そして挫けそうな時は、私をこんな気持ちにするのは、
「全部、脳のせいだ!」と笑ってしまおう(笑)←おーいw
人間ってよくできてるわ〜ってつくづく思う丑満時🌛でした。
あなたが、それを始めた理由、良かったら聞かせてください^^
では、また♪